前回 【 次回 【 サブチャンネル】[A certain man tried playing a game]→[ ~・~・~・~・List of playlists・~・~・~・~ [3rd grade elementary school/Arithmetic]→[[Elementary school 4th grade, math]→[ Elementary school 5th grade, math]→[ ]→[[③Equations]→[[④Proportional/inverse proportional]→[[⑤Plane figures]→[[⑥Spatial figures]→[[⑦Utilization of materials]→[ [①The world of plants ]→[[② Substances around us]→[[③ Light and sound]→[[④ World of power]→[[⑤ Changes in the earth]→[ [① Calculation of formulas]→ 【【②連立方程式】→【 【③線形関数】→【 【④多角形の角】→【 【⑤三角形の証明】→【 【⑥四角形の証明】→【 【⑦確率】→【 <中2・サイエンス>[(1) Chemical changes and atoms/molecules]→[(2) Life of animals and the transition of organisms]→[(3) The world of electricity]→[[(4) Magnetic fields]→[[(5) Weather and its changes]→[ 3. Mathematics>[① Expand and factorize expressions]→[[② Square root]→[[③ Quadratic equation]→[[④ Quadratic function]→[[⑤ Similarity]→[[⑥ Theorem of inscribed angle ]→[[⑦ Pythagorean theorem]→[[⑧ Sample survey]→[ [① Chemical changes and ions]→[[② Continuity of life]→[[③ Motion and energy]→ 【【④地球と宇宙】→【【⑤さまざまなエネルギー】→【【⑥自然と人間】→【 <英語>】【ジュニア1・英語】→【 【ジュニア2・英語】→【 【ジュニア3・英語】→[ [History]→[[Geography]→[ Civics]→[ [Grammar]→[ Functions, quadratic equations, quadratic inequalities]→[[③ Trigonometric ratios]→[ [① Numbers and probability of cases]→[ 【[Please see the list of other videos from the blog]ブログ→ツイッター→取材等のお問い合わせは(haichi_4_leaf@yahoo.co.jp)までお願いいたします。
ちょうどここ定期テスト範囲だから、ありがたい
声と文字が好きすぎる♥
毎回助かってます😂
すき
この前、最後の文理選択がありました。理系に進むことになりました!数学苦手だけど、はいちさんの動画をみてついていきます!
助かりました߹𖥦߹
ほんと神でしかないです。。。
6:21
自分用
こんな事言うのも申し訳ないけどちょっと大事な所説明不足な事多いよね
無料で見れるし指摘するのもおかしいかもだけど
すごいわかりやすくていつもテスト対策に使わせて頂いてます( * ॑˘ ॑* )⁾⁾
こんなわかりやすい授業がネットに公開されてるんだから、先生が学校で授業する意味がないよな。先生の仕事は時代に合わせてもっと減らしていくべきだろ。これからの時代の先生は生徒の質問に答えるだけのロボットと化してもいい。
もういっその事両辺にaとかab掛けた方が早そう
めちゃわかりやすい…😭
相加平均と相乗平均の、大小関係により
を使う時と使わない時の差が分からないです。
葉一さんがいなかったら高校数学ほんっとにちんぷんかんぷんでテストとかやばかったと思います。
もうほんとに命の恩人です。ありがとうございます😭
すごい、、…😳✨学校のプリントで割ってらない所がわかった!!!ありがとうはいちさん🤍
2022年でも相加相乗平均よりでやってるや
今日テストです。ありがとうございました
中3ですテスト範囲で、全然分からなかったのに一瞬で理解できちゃいました!
感謝しかないです涙🥲
とてもわかりやすいです!
いつも2倍速で見させてもらってます
めちゃくちゃわかりやすい動画をありがとうございます!!この動画を見てから問題集に取り組んだらサクサク解けました!
初めて数学が楽しく感じました!ほんとに感謝です➰🤍
これからもたくさん活用させていただきます❕😵💫❕😵💫
教科書も先生の解説も分かりにくかったのでほんとに助かりました…💫✏️
広告やだな
すごい!!!✨
9:09 なんで4を足すのですか?
まじで助かった…
明日テストなのに不等式分からなくて不安だったんですけどこの動画みたら凄い分かりやすくて助かりました!🙇♀️
途中の計算するところ書いてくれるの助かります!いつもお世話になってます!
ありがとうございます!
この人、手取り足取り教えてくれるから理解したつもりになるけどどういう問題に使うかを教えてくれないし公式自体は全く理解できないから正直なんで評価されてるのかわからない、、、。
学校の授業の50分が13分で理解できるのは凄い
高校の先生もこれくらいわかりやすかったらな〜🥺
相加相乗平均っていつ使えばいいんですか??
来週テストなのに今更パニック起こしてます🤯
私の学校の高校教師教え方下手すぎww
俺の学校の先生の50分よりダントツわかりやすくて草
こんな簡単なことだったのか…!
ありがとう😭
相加相乗平均を使うときと、普通に(左辺)ー(右辺)みたいにする時の見分けが出来ない…
なるほど
なんで=の時等式が成り立つんだろう……
学校の先生がこことばした
もうほんとに最高大好き葉一さん
ありがとうございます
わかりやすすぎる